UnsplashのMickey O'neilが撮影した写真

自然の力で、こころとからだを整える ― メディカルハーブセラピストという新しい学び方

目次


はじめに:忙しい毎日と、ゆらぐ心と体

忙しさやストレスに追われる現代、知らず知らずのうちに心や体のバランスを崩してしまう人が増えています。
毎日を頑張りすぎている人ほど、「自分を癒す時間」が後回しになってしまいがちではないでしょうか。

そんな今、改めて注目されているのが“メディカルハーブ”の世界。
植物が持つ自然のちからを通して、人が本来もつ「自己治癒力」を引き出すという考え方です。
薬や医療だけに頼らず、日々の暮らしの中で自分を労わる方法として、国内外で多くの人に取り入れられています。

人工的に生成された薬などは、特定の病原体などに確実に作用するように幾度もの実験を経て国からの承認を受けて市場に投入されます。(国によって承認されるものと、そうでないものがあるこもありますけれど)

含有される成分が本当に自分の身体に合っているのか、不安になる方もいるのではないでしょうか。薬は、確かに決まった症状を抑えてくれたり、治してくれるものですが、個々人の身体に合わせて調合することは不可能なので、万能薬とは言えないでしょう。

そこで、私はメディカルハーブに着目して、一人ひとりの状態に合わせて良薬を自分で選ぶことができれば、と思いました。

メディカルハーブとは?自然の力を味方につける学び

メディカルハーブの魅力は、単にハーブの知識を学ぶだけでなく、「心・体・生活」を包括的に見つめ直せる点にあります。

どのハーブがどんな効能をもつのか、ブレンドや活用法を知ることで、体調管理だけでなく心のケアにもつなげることができます。

そして、それを体系的に学び、専門的な知識として身につけられるのが「メディカルハーブセラピスト資格対応講座」です。
あなたも、メディカルハーブの資格取得にチャレンジ!してみませんか?

何より、個人的にメリットだと思っているのが、身体の微細な変化や状態に合わせて的確なハーブを選択し、提案できる知識が身に着けられることです!
人間は性格も考え方もばらばらですし、何よりも身体の特性も十人十色ですからね。

日本統合医学協会監修 ― 医療現場にも活かせる学び

この講座を監修するのは、NPO法人日本統合医学協会

医療の現場でも注目される“統合医療”の視点をもとに、心と体をつなぐ知識をバランスよく学べるのが大きな特徴です。

↑画像から公式サイトにアクセス!

オンライン形式なので、好きな時間・場所で、自分のペースに合わせて進められます。自宅でリラックスしながら学べるというのも、心の余裕を保ちながら資格取得を目指せる大きな魅力です。

オンライン学習のメリット ― 時間にも心にもやさしい

短期間・低予算で学習を完結できる点も、多くの受講者に支持されています。
「仕事や家事の合間に学びたい」「夜のリラックスタイムに勉強したい」
そんな自分らしいスタイルを大切にできるのがオンライン講座の良さです。

医療従事者やセラピストを目指す方はもちろん、
「自分や家族の健康を守るために、セルフケアの知識を深めたい」という方にもぴったり。
ハーブの学びは、日常の小さな不調をやさしくケアし、自分自身を大切にする時間を取り戻すきっかけにもなります。

資格取得で広がる未来 ― 「好き」を仕事につなぐ一歩

資格取得後は、サロンやカウンセリング、福祉・教育現場など、さまざまな分野で活かすことができます。
中には、独立してハーブを扱う仕事を始めたり、セラピストとして活動の幅を広げる方も。

「好き」を仕事につなげる第一歩として、この学びはあなたの可能性をそっと後押ししてくれるはずです。

まとめ:自然とともに生きる、やさしい生き方を

心を癒やし、体を整える。
その原点に“自然とともに生きる”という姿勢があります。
もし今、「もっと穏やかに、自分らしく生きたい」と感じているなら、
メディカルハーブの世界をのぞいてみてはいかがでしょうか。

↓申し込みは以下リンクから!


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


逃避日和(とうひびより)